子どもの舌小帯短縮症を口腔外科でみてもらったけど意味なかった!?わたしの体験談をご紹介

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育て
子育て

わが子は3歳と1歳の姉妹。そして、ベロを出すとハート型になる、舌小帯短縮症っぽい感じ。今回あることがきっかけで口腔外科を受診しました。結論、行っても意味なかったのですが、その体験をレポートしたいと思います。

舌小帯短縮症診察のきっかけは、3歳児健診

今回口腔外科を受診したきっかけは、3歳児健診。夫が行ったので詳細は分からないのですが、わが子は舌小帯短縮症で、もうこれ以上舌はのびないから「大学病院紹介しましょうか?」と言われたそうなんです。

実は0歳のときにすでに気づいていて、1度大学病院を受診していました。そのときは「いまどきはまだ切らない。今後のびる可能性があるから。」と言われすぐ帰されてしまいました。

その経験があったので、大学病院また行くのは面倒だな〜と思っていました。

街の病院で、良い口腔外科を発見!

「舌小帯短縮症_東京」などで調べていると、とある街の歯医者のブログがヒット。舌小帯のことが解説されていました。ここなら、大学病院じゃないので「気軽に相談できる!」と思い予約。ついでに1歳の妹も受診させました。

診断の結果は……

3歳の娘は緊張しながら診察台へ。とにかく怖くて泣いていました笑。先生、やさしくてよかった……

診断の結果は、「切ってもいいレベルですが、5〜6歳でいい。今切ろうとしてもじっとできなくて危険性があるため。」という内容でした。またしても、何もせず帰宅パターン(前回も今回も切る気まんまんで行ったw)

1歳はそれ以前の話。一応見てもらい、同じですね、と言われました。

「何歳で切るべきか」は諸説あるようですが、その先生は5〜6歳でいいのでは?ということでした。3歳で切る場合は、大学病院でぐるぐる巻きで固定されて手術するとのこと。笑 それは親も本人もつらいので、わが家は5〜6歳まで待つことにしました。

日帰りで切れるのか聞くのを忘れましたが、街の病院で切れるんだからきっと日帰りで切れるはず。もう少しお利口さんになったら、また同じ歯医者さんを受診しようと思います。

舌小帯短縮症ってよく分かんない

30年前ほどは、舌小帯短縮症は生まれてすぐ切る子もいたそう(というか、わたしがそう)。今はそうではなくて、のびるから様子を見る時代。そして諸説あるから、医者によって意見が違う。

よく分かんないし、少々面倒ですが、まあ日常生活に支障はないので、のんびりしてようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました