全部浮かせる。掃除しやすいキッチンのシンクまわりは、こうつくる!

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家事・暮らし
家事・暮らし

キッチンのシンクまわりを楽して掃除したい……そんな願望を叶えました♪いろんなアイテムを吟味して、モノを全部浮かせたシンク周りが完成。汚れにくく掃除しやすく見た目も良い、快適な空間になりました。わが家は賃貸なので、賃貸でも使えるアイテムを使っています。

ボトルやスポンジを新たに購入したので、それぞれを紹介していきます!

食器洗剤ボトル:山崎実業

まず、食器洗剤のボトルは「Plate 片手で出せるフィルムフックディスペンサー」を使っています。みんな大好き山崎実業(towerシリーズなどを出しているメーカーです)の商品です!

シンク内に設置できる!

これを選んだ最大の理由は、シンク内に設置できること!

「片手でプッシュできる」という使い勝手が売りなのですが、そのまわりがべちゃべちゃになるのはとってもマイナスだなと思っていました。ただ、シンク内に設置できればその心配もなし。

はがせるフィルムで、賃貸でも安心

シンク内には、貼ってはがせるフィルムでくっつけます。使い始めて1ヶ月ほど経ちますが、全く取れず頑丈ですよ◎

マイナスは、ボトル内に水が入ってしまうこと

水浸しのスポンジでプッシュすると、水がボトル内に入ってしまいました……。これは予想していなかった。「プッシュしてからスポンジを水でぬらす」を徹底すれば、衛生的に使えそうです。

ハンドソープボトル:mog ウォールソープディスペンサー

わが家はキッチンにもハンドソープを置いていて、壁に吸盤でくっつけるタイプの「mog ウォールソープディスペンサー」を使っています。

シンプルなデザインで比較的安価◎

これを選んだ理由は、シンプルなデザインと価格帯。本当は泡で出てくるタイプのディスペンサーが欲しかったのですが、デザインがごつかったり値段が高かったりして……。「試しに」ぐらいの感覚で手を出してみたのですが、大当たりでした!

吸盤も頑丈

1ヶ月ほど使っていますが、吸盤がとれることは1回もなく、快適に使っています。口コミでは、「吸盤が弱い」と言っているものもあって心配だったのですが、大丈夫でした!壁の素材によるのかもですね。

商品説明に「吸盤がつきにくい場合は、専用のスーパー補助板を使ってください」との記載があったのですが、わたしは使っていません。

ワンプッシュの量もちょうどよい

この商品、本来はお風呂でシャンプーやボディソープを入れるものとしてつくられているので、ハンドソープで使えるかやや不安でした。ただ使ってみると全然問題なくて、ワンプッシュの量もちょうどよかったですよ。

スポンジ:マーナ POCOキッチンスポンジ

スポンジは、マーナの「POCOキッチンスポンジ」を使っています。この商品は、壁にくっつける吸盤とスポンジがセットになっています(もちろんスポンジだけの販売もある)。サイズ違いで「洗面スポンジ」もあります(キッチンスポンジよりひとまわり小さいです)。

シンク掃除用のスポンジに

ただこのスポンジ、食器洗いに使うにはやや使いづらく……個人的に丸い形とやや大きめのサイズ感が微妙。なのでうちでは掃除用のスポンジとして使っていますよ。食器洗いのスポンジは、ラックに普通のスポンジを置いています。洗うものによって、白・黒と分けています。

掃除しやすい&予防掃除できるシンクが完成!

モノを浮かせると掃除しやすくなり、水アカが溜まりにくく予防掃除にもなります。しばらくは今回紹介したアイテムを使いながら清潔を保っていきたいと思います。統一感に欠けて見た目がやや微妙な気もしているので、また良いアイテムを発見したら取り入れていきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました