家事・暮らし 【最新】bitFlyerでポイ活がイマドキ!楽天の買い物で、ビットコインが貯まる◎ みなさんはすでにポイ活をしていますか?「ポイ活」というと、ポイントサイトを利用してポイントを貯めるのが一般的ですが、わたしはbitFlyer(ビットフライヤー)でビットコインを貯めています!今回はその方法をご紹介します。bitFlyer(ビ... 2025.09.09 家事・暮らし
家事・暮らし 【体験談】「モバイルSuica」がすごい!PayPay・楽天Payより便利でお得なワケ 店舗での買い物の際、QR決済などいろいろな支払い方法がありますよね。わたしは1番お得で楽な方法で決済したく調べてみたところ、モバイルSuicaが良いということがわかりました。とってもおすすめなのでぜひ紹介させてください(Suicaからお金を... 2025.09.09 家事・暮らし
妊娠・出産 産後ケアレビュー|スワンレディースクリニックは最悪!?わたしの体験談とみんなの口コミ 出産だけでなく、産後ケアでの入院も可能な「スワンレディースクリニック(東京都北区王子)」。わたしが産後ケアで利用したときの体験談をまとめたいと思います!産後ケアとは、産後のママの回復のために赤ちゃんを預かってくれたり、助産師さんに育児や授乳... 2024.12.07 妊娠・出産
家事・暮らし 【無印風の100均アイテム】話題のダイソーファイルボックスで、キッチン収納をすっきり! 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」のようなファイルボックスを、ダイソーで発見しました!キッチンの収納棚がごちゃついていたので、ダイソーのファイルボックスですっきりきれいに変身させましたよ。【Before/After】ファイルボック... 2023.02.17 家事・暮らし
子育て 口コミ|キッズドクターのオンライン診療は早い?丁寧?子供の風邪で利用したら…… オンライン診療って利用したことありますか?わたしは最近オンラインとかかりつけの病院を使い分けて利用しています。オンライン診療ができるサービスの中で、キッズドクターが使いやすかったのでレビューを紹介したいと思います。キッズドクターとは?夜や休... 2024.02.17 子育て
子育て 【2022年12月更新】東京都の認証保育所一覧マップ。区外でもOKだから、家の近くで探せる◎ 東京都には認可保育園の他に「認証保育所」というものがあります。本記事では、認証保育所の一覧マップを載せています。ぜひチェックしてください!認証保育所とは?東京都の基準を満たした保育園認証保育所は、東京都独自の基準を満たしています。なのである... 2023.02.28 子育て
無痛分娩 無痛分娩ができる病院一覧MAP【東京都/2024年11月更新】 東京都内で無痛分娩ができる病院をピックアップしました。地図で探せるのでとっても便利ですよ。無痛分娩が24時間対応かどうかも分かるようにしています。無痛分娩ができる病院一覧マップ(東京都)赤色で表示:24時間対応青色で表示:それ以外プレママが... 2024.12.12 無痛分娩
子育て ジーナ式に失敗!でも、愛波文さんの本を読んだら生後2ヶ月でセルフねんねに成功 赤ちゃんのお世話で一番大変なのは寝かしつけですよね。わが家も一人目の子どもはとっても苦労しました。二人目のとき、偶然「愛波文」さんの寝かしつけメソッドに出合い、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」と「マンガで読む ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」... 2023.02.21 子育て
子育て セルフねんねに生後2ヶ月で成功◎手を出せる「奇跡のおくるみ」と「ホワイトノイズ」で、寝かしつけナシ! 赤ちゃんの寝かしつけはできるだけ楽をしたい!そう思っていろいろな便利グッズを試してきました。そこで、「おくるみ」+「ホワイトノイズ」が最強、という結論にいたりました。おくるみ着るタイプが◎赤ちゃんはおくるみに包まれていると、ママのお腹の中に... 2023.10.10 子育て
子育て 【口コミ】子どもの転落事故を防ぐ。スーパーマドガチットを窓に取り付けてみた! 最近よく目にする、ベランダからの子どもの転落事故。うちも「気をつけよう」という意識は持っていたものの、具体的な対策ができていませんでした。今回、いろいろ調べて「スーパーマドガチット」を購入し取り付けてみたので、レポートしたいと思います!子ど... 2022.12.19 子育て