産後うつで病院へ。通院や薬、お金のことを全て公開!

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育て
子育て

わたしは2人目の育児で産後うつになり、心療内科へ通院しています。本記事では、診察や薬のことなど自身の体験を細かく紹介していきます。病院を受診しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

まずは病院選び

わたしは気持ちがつらくなって「やばいかも」と思った瞬間から、すぐ病院探しを始めました。わたしがしたことはこの3つ。

  • Google mapで徒歩圏内の心療内科を検索
  • Googleで病院の口コミをチェック
  • 地域の保健師さんに聞いてみる

赤ちゃんの育児をしながらなので、できるだけ近い病院がいいなと思い探し始めました。また、変な病院にあたったら嫌だなと思ったので、最低限口コミのチェックはしました。

地域の保健師さんに聞いてみるのもおすすめです。わたしは健康支援センターの保健師さんに育児の辛さを相談していたので、その保健師さんに病院について聞いてみました。

「どこが良い・悪いは分からないけれど、どこどこに通っているお母さんがいましたよ。カウンセリングもできるみたいよ〜。」と教えていただき、なんとなく安心感があってその病院にわたしも通うことにしました。

軽い気持ちで病院にいったけれど……

まだ「なんとなく辛い」ぐらいの状態だったのですが、つらいときにだけ飲める薬をお守り的にもらっておこうと、軽い気持ちで心療内科に行きました。当日予約は難しかったので、数日後の日程をWebで予約。

しかし実際に診察を受けると、薬を継続的に(少なくとも3ヶ月以上)飲みながら症状を軽くしていく方法を提案されました。

産後うつは進行が早く入院する人も多いとのこと。その分治るのも早いんですって。

薬は飲まないといけない?

わたしの通っている病院の先生曰く、ベースで抗うつ薬を使って、必要に応じて抗不安薬を使っていくのが良いということでした。

  • 抗うつ薬を継続的に飲んで、セロトニンを増やす(効果が出るのは飲み始めて2〜3週間後)
  • それでもつらいときは、単発で抗不安薬を飲む
  • (漢方は?という質問に)抗うつ薬の代わりに漢方もある。ただ、抗うつ薬は1日1回でいいけれど、漢方は1日3回飲まないといけない

受診した際はそんなにつらくなかったので薬を飲むことに抵抗がありつつ、1人目での産後うつの経験と産後うつは進行が早いという先生の言葉から、継続治療を受けることを決めました。

抗うつ薬を飲んだ効果は?

抗うつ薬を飲み始めてちょうど2週間後から気持ちがスッと楽になりました。ある日の朝から急に良くなって効果を感じました。

実は受診した直後から急速に産後うつが悪化して、結構辛い状態だったんです。早めに受診して薬を飲み始めて良かったなと心から思いました。

カウンセリングは必要?

病院ではカウンセリングも別料金で実施ができました。

初診で先生に聞いたところ、夫婦関係が悪いなどうつの原因がはっきりしている人は受けた方が良いけれど、産後のホルモンバランスの崩れが原因だったら受ける必要はないかもと言われました。

ただ、薬を飲んでいてもつらさがあったら、カウンセリングも検討してみてくださいねと言われました。

費用・通院頻度は?

お金はこのくらいかかりました。

  • 初診:病院代6,320円 薬代740円
  • 2回目:病院代1,440円 薬代830円

初診〜2回目〜3回目は、薬を試す期間なので1週間おきに通っていましたが、それ以降は2週間〜1ヶ月おきの通院でOKでした。


今もまだ通院中ですが、通院が終わったらそのタイミングや心身の状態を追記していこうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました